√ 算数 1年生 いくつといくつ 指導案 131916-算数 1年生 いくつといくつ 指導案
「小学1年生の算数」の教え方の例 本ページは、算数が不得意な小学1年生への教え方をQ&Aで解説しています。 ※タイトル・指導時間数・ページ・学習指導要領の指導項目については、東京書籍の「 年間指導計画 略案(1年) 」を参照してます。自閉症・情緒障がい(あおぞら)学級 算数科学習指導案 児 童 1年男子1名 3年男子1名 3年女子1名 4年女子1名 6年女子1 名 計5名 指導者 t1 柏葉義信 t2 杉本聡美 1 単元名 「あわせていくつふえるといくつ」 (東京書籍1年)第1学年 算数科学習指導案 1 単元名 たしざん(2) 2 単元について 児童はこれまでに,「かずとすうじ」や「いくつといくつ」の単元で10までの数の概念や数の合 成・分解について学習してきている。「たしざん(1)」では数の増減の意味をとらえ いくつといくつ 指導案と実践記録 算数 1年生 いくつといくつ 指導案